
クリニック紹介
クリニック紹介
TEL.048-290-8236
FAX.048-290-8235
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00最終受付 12:30 | ★ | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30-18:30最終受付 18:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
★…第2・第4月曜午前: 腎臓内科外来もあります※受診の際は院内ではマスクの着用をお願い致します。当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者さんに提供できるよう以下の体制整備を行っております。
オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書には検査や処置、使用した薬剤の名称など、診療に関する情報が記載されておりますので、その点を十分ご理解いただき、取り扱いにはご注意いただきますようよろしくお願いいたします。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にて、その旨お申し出ください。
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
*一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお声がけください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
TOP